8回、約2か月かかる学校通いも、残すところ後3回になりました。
わ~い。
でも、次回は介護過程の修了試験です。
無事終了が認められたら、残りは「医療ケア」が二日間で完全終了~。
勉強は嫌いじゃないっす!
試験さえなければ。
もう少し、ガンバレワタシ。
家でもちょっとは勉強シロヨ!
あはは。
今日は前記事で書いた、私が「美しい」と思う言葉の古い歌をご紹介。
多分、皆様はご存じの歌だと思うけれど、改めて歌詞を堪能して見て下さいね。
美しい歌の一曲目は「浜千鳥」
青い月夜の浜辺には
親を探して鳴く鳥が
波の国から生まれ出る
濡れた翼の銀の色
夜鳴く鳥の悲しさは
親をたずねて海こえて
月夜の国へ消えてゆく
銀のつばさの浜千鳥
二曲目は「ここに幸あり」
嵐も吹けば 雨も降る
女の道よ なぜ険しい
君を頼りに 私は生きる
ここに幸あり 青い空
誰にも言えぬ 爪のあと
心に秘めた 恋の鳥
鳴いて逃れて 彷徨いゆけば
夜の巷の 風悲し
命の限り 呼びかける
こだまの果てに 待つは誰
君に寄り添い 明るく仰ぐ
ここに幸あり 白い雲
どちらも耳慣れた歌だと思いますが・・・
「波の国から生まれ出る 濡れた翼の銀の色」
「誰にも言えぬ傷の跡 心に秘めた恋の鳥」
・・・の、フレーズに「美しさ」を感じませんか?
ああ、日本語って美しいな~^^
マダムの日常 | trackback(0) | comment(2) |
<<ペットショップに行く前に | TOP | オリオン座>>
comment
こんにちわー
毎日の学習お疲れ様です、
しかし、素晴らしいことですね!
生きがい、気概、やりがい、若返り、
四つ目は余計ですねスミマセン
冬の星座 浜千鳥 ここに幸あり 三曲
ユウチューブで、懐かしくじっくりと聞きました。
ほんといい曲です、有難うございました。
暖かくなったり寒くなったりですが
お身体を大切に頑張ってください。
2016/02/14 15:26 | つとちゃん [ 編集 ]
コメントをいつもありがとうございます♪
<つとちゃん>
こんにちわ~^^
いつも応援を、ありがとうございます♪
あはは。
若返り・・・はどうでしょう~
皆さん、お馴染みの曲だと思いますが、歌詞をじっくり聞くと、表現方法が美しくて・・・
こんな美しい表現が出来るって、とても素敵ですよね。
何だか、暑くなったり(2月なのに)寒くなったり・・・
気温の乱高下にお気を付けて下さいね。
つとチャンは、血糖値に気を付けねばならないので、運動も食べ物も管理が大変だと思いますが、どうぞご無理なさらず。^^
2016/02/15 11:03 | マダム半世紀 [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://madamep.blog18.fc2.com/tb.php/845-4587e50e
| TOP |